最近、気持ちが少し落ち着いてきたのを感じます。
朝、起きるときに感じていた重さが和らぎ、散歩に出かけたり、本を開く余裕も戻ってきました。
先日は久しぶりに料理教室に参加しました。
レシピを見ながら手を動かして、出来上がった料理をみんなで味わう時間は、思っていた以上に心がほぐれるものでした。
「またこうやって人と一緒に何かを楽しめるんだ」と思えたら、胸の奥があたたかくなりました。
そして、美容室にも行ってきました。
髪を整えてもらって鏡を見たとき、「あ、ちょっと元気そうに見える」と思えて、帰りの道の足取りも軽くなりました。
ほんの小さなことかもしれないけど、こうした日常の一つひとつが、回復を実感させてくれます。
復職を考えると揺れ動く心

まる。
復職・・・・・・・ 不安。
ただ、ふと「復職」という言葉が浮かぶと、胸の奥がざわつきます。
「こんな私は会社に必要とされているのか」「復職しても会社の役に立てるのか」
戻りたい気持ちはあるけれど、同じように無理をしてしまうのではないかという怖さも残っています。
「本当にもう大丈夫なのかな?」 「また同じことを繰り返してしまわないだろうか?」
そんな不安が顔を出して、安心よりも迷いの方が大きくなる瞬間があります。
迷いから見えてきたこと
けれど、この迷いに気づけるようになったこと自体が、少しずつ回復してきた証拠なのかもしれません。
休職を始めた頃は、とてもじゃないけれど未来のことなんて考えられませんでした。
だから今「復職のことを考えて不安になっている」自分は、確かに前に進んでいるのだと思います。
それに、復職は“完璧に元通り”出なくてもいい。
少しずつなれていけばいいし、しんどければ立ち止まってもいい。
ゼロか100かでかんがえなくていいのだと、自分に言い聞かせています。
同じように迷っている方へ

まる。
私も不安でいっぱい。これからは自分を大切にしよう!
同じように「復職を意識しているけれど、不安でいっぱい」という方もいるかもしれません。
でも、その気持ちはとても自然なものだと思います。
迷いは、真剣に向き合っているからこそ生まれるもの、むしろ、未来に目を向けられるようになった証拠なのだと思います。
どうかご自身を責めずに、「ここまで歩んできたこと」を認めてあげてください。
小さな一歩を重ねていくことが、きっと大きな力になっていくと思います。
終わりに ー今日の自分に優しい言葉を
復職への迷いは、これからも続いていくかもしれません。
でも、それでいい。迷いがあるのは、ちゃんと前を見ているから。
今日も、自分にやさしい時間を過ごせますように。
そしてこの記事を読んでくださったあなたにも、穏やかなひとときがありますように。
不安な気持ち、復職についての不安などなっでも良いです。DMください。 Instagram


コメント